院長のとっておきの話

小顔になる大事な話

矯正治療する前に、どのような骨格をしているのかを知るため、セファロというX線写真を撮りますが、顔の大きさと骨格の大きさに差があることがあります。骨格はそれ程ガッチリしていないのに、顔をみると大きく頬が腫れている・・・ 最近では頬の筋肉(咬筋)を可視可能であるので確認すると、この筋の腫脹が原因となっていることが多いのです。触診すると板の様に硬く、少し圧迫すると不快感から圧痛を訴えます。顎関節と咬み合せの調和がとれていないと、歯ぎしり(Bruxism)、くいしばり(Clenching)の状態になりやすく、特に夜は咬筋はトレーニングの成果が出て肥大してきます。頬は水ぶくれ状態、そして頭痛(筋緊張性)の原因ともなり得ますので、泣きっ面にハチという状態です。

          初診時
%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%E5%88%9D%E8%A8%BA.jpg
33歳女性。主訴は「歯並び」、当院での診断は「歯の叢生」でした。
咬み合せのずれがあり、食いしばりが認められたため、まずスプリント療法を行いました。
スプリント療法の期間は8ヶ月、治療費は29万円(税別)でした。
顎の位置を確認した後、矯正治療を行いました。

スプリント療法後に矯正治療を行った。
%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%BE%8C.jpg
矯正装置はSWAを使用、上下左右小臼歯4本の抜歯、治療期間は2年3ヶ月、治療費は102万5千円(税別)でした。

※治療上のリスクとしては、歯根吸収、歯髄壊死、カリエスの発生、歯肉退縮、顎関節症、歯周病の悪化があります。

           MRI画像
            初診時
%E4%B8%AD%E5%8E%9FMRI%E5%88%9D%E8%A8%BA.jpg
           矯正治療後
%E4%B8%AD%E5%8E%9FMRI%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%BE%8C.jpg

咬筋(*印)の厚みの変化に注目。顔はまるで別人です。このように咬み合せが悪くて筋肉が肥大している場合は、咬み合せの治療で肥大の改善が可能です。一見「痩せたのでは?」と思われがちですが、もともとスマートな方で体型は変化していません。

2015年08月08日 19:16

« 歯列弓の拡大  |  「院長のとっておきの話」TOP  |  「Airway」空気を吸う気道の幅が下顎の成長と関係する »